2011年09月26日
ふられちゃった・・・

こんにちは
朝夕涼しくなりました やっと秋の気配です
さて、先週以前から募集していた営業事務に応募があり
人手不足という事もあり面接で即採用

昨日から出社の予定でした・・・が
朝電話が入り 入社できない・・・と・・・
ふられました

「性格に問題があるって?」 ほっといて頂戴

私が女性に最後にふられたのいつだったかな~
「最近・・・?」 そんな事あるわけないでしょ!
「ふられすぎて覚えてない・・・?」 うるさい!
ひとりで ボケ・ツッコミやっている場合じゃないですね
さて、人材不足をどう解決しましょうか?
少数精鋭という言葉がある。この言葉には二つの意味がある。一つは「精鋭を少数使う」ということである。そしてもう一つは「少数にすれば皆が精鋭になりうる」ということである。私は後者の意味を重視したい。前者だとすでに出来上がった精鋭を自分の手元に集めるということで、虫がよすぎるというものだ。後者では今自分の手元にいる玉石混交(ぎょくせきこんこう)の人々を、玉にはますます磨きをかけ、石にはトレーニングによって玉に変えていこうということで全員の能力を底上げすることを意図している。
--------------------------------------------------------------------------------
[土光敏夫の名言 格言|少数精鋭の2つの意味]
Posted by tadatoshi at 17:21│Comments(0)
│思う事